魂の山行記録 INDEX  
TAKAO MOUNTAIN RECORD

 【mt.597】  ●高尾山599m
2025/1/17 【3名】 登頂時間 50min

フランスの日本版ガイドブックで三ツ星に選ばれたことから休日には大勢の外国人ハイカーや家族連れで賑わうようになった高尾山。
標高599メートルながら素晴らしい自然の残る高尾山トレイルに初挑戦だ!
我々がZ世代だった1980年前後時は昭和、その頃海がフィールドの中心であった。それから月日が流れ40年ぶりに活動再開となった令和の今、アドベンチャーの舞台を山に移したレジェンド3人
今回は、電車とケーブルカーを利用したシルバーの体にやさしいルートをとることにした。
写真は丹沢の山々をバックに高尾山山頂でのショット

左から谷、キムさん、としちゃん!
   
 登山の起点となるケーブルカー清滝駅前にて  高尾山ケーブルカーは、この後山頂駅直下で日本一の急勾配を上る。
   
 やっと1号路の舗装路から離れ4号路の登山道をすすむ。
 
 
 山頂に向かって右側は落ちたら登るの難しそうな急峻な崖でした。高尾山の山岳遭難件数ワースト2位もうなずける。
山を侮るなかれ。
 
 
 4号路のハイライト吊り橋。あまり高度感はなかったもののそれなりに楽しめた。
   
  まもなく山頂であるが、本コース最後の難関、急階段の連続  。苦しいところだが山頂は近いぞ
 
  茨城から見る富士山とは大違い。
目の前に大きくそびえたつ姿に感動した。
 
空気が澄んでいるので丹沢山系の山並みも大きく見える
 
   
 山頂では、オーストラリアからきた青年と旅の話で盛り上がり写真を撮ってもらう。 
   
 平日で1月も半ばのせいか山頂が予想外にすいていたので行動も楽でした。
   
   
 登頂の感動を思う存分味わった後には、行列のできる山頂そばやで名物高尾そばを味わう。
 
   
   
何度見ても富士の雄姿には、感動の3人。
   
 ここが高尾山の最強パワースポット薬王寺だ
   
 恋愛成就のお守りを買ったのか敏ちゃん 
   
 薬王院で身も心を清めたところでさあ下山だ
    
山頂駅から1号路を少し歩いたところにあるご神木    下りも無理せずケーブルで
   
 高尾駅近くにあるサロモン・ショップ  無事下山後まだまだいけそうだが、帰りの打ち上げに体力温存の3人でした。
 新宿へのアプローチは、京王線の普通列車に揺られ各駅停車の旅気分を満喫するも、あまりにも時間がかかりすぎ新宿着が16時を過ぎ予定より大幅に遅れてしまった。
京王線の改札を出た後、さらに追い打ちをかけるような新宿駅構内はものすごい人混みでそのときの状況は山で例えると『ホワイトアウト・道迷い状態』となりかけ、ようやく地上に脱出。新宿での行動は約30分内と制限された中での究極のルート・ファインディングをとる事に。結果、無事品川17:15発予定列車に間に合いました。
今回の山登り新宿~品川トレイルが一番の難所だったかも?

この3人組の魂の記録は鶏足山でもご覧いただけます

【mt.240/241】 ●城山670m ●高尾山599m
2012/6/2 【単独】 登頂時間 non


 
 
高尾山系、今回は相模湖からの縦走。急登のあとは比較的なだらかな稜線を歩く。
今回は静かな山歩きを楽しめた
 
←高尾山山頂、人、人、ヒト、静かな山旅は終わり
 ↓高尾山のパワー・スポット薬王院
高尾山系の山々の眺めは最高だ
 
PAGE TOP
next 2013 
return 2011
HOME
【mt.】 ●m ●
2011/ 【単独】 登頂時間 hour min